こんばんはー!
今日はこけし塾の前に1枚。

これから村周りをするであろうねぷた!……の後ろ姿です!!
毎年ここの町内はこけし館集合ですね(笑)
夏になるとこんな風景があちこちで見れます♪
これぞ黒石の夏です(笑)
さてさてそれでは本題へっ!!
どーん!!

作並系の鈴木明工人のこけしです!!
胴模様が珍しいなと思って選びました♪
作並系のこけしが着物を着ているのは新鮮ですね。
いつもとはまた少し違った可愛さです。
写真では少し見切れてしまいましたが
着物の肩の部分(?)などにも
子花柄が描かれているんですよっ♪
きっと女性の方はすきなんじゃないかなと思いますね~
私、鈴木工人はお会いしたことはなくて
工人録などの写真でしかわからないのですが、
すごく優しそうな方ですよね~
髭が印象的で…
鈴木工人とお会いしたことある方!
どんな方なのか教えていただきたいです!!!!!
よろしくお願いいたしまーす!
※あした、ポケこけ会場ではサブイベントの
こけし顔のくるみボタン ワークショップが開催されます!
はるばる岩手県からサトウ雑貨店さんがいらしてくださいます!
めったにない機会です♡
11:00~15:00までとなっていますので
みなさん時間のお間違いにはご注意ください。(予約不要)
…部長!私もやってみたいです!!
(忙しいから、無理かな~…)
それではまたっ!
#
by tugarukokeshikan2
| 2013-08-03 19:15
| こけし塾